しらたまだんご

古典妖怪好きな絵師の気ままなお気楽日記。

もう正月からかなり経ちますが…

あけましておめでとうございます。

f:id:morokoshisan:20190123183222p:plain

一本だたら

最近忙しくて、こんな時期になってしまいました。

 

今年は猪の妖怪を探していたのですが、びっくりするほどいないんですよね。

なので「地方によっては一本足の猪である」と言われている妖怪一本だたらさんを描きました。

結構可愛い気がします。

 

今年はどうなるでしょうかね。

できる限りの事をしようかと思っています。

 

LIENスタンプのリジェクト話

相変わらず、自由気ままに書いたり書かなかったりしております。

皆様はお元気でしょうか?

私はむちゃくちゃ元気ですが、地味に夏の疲労が今頃になって出ております。

歳ですね、はい。

 

最近、前からじわっと描いていたLIENスタンプが完成しましてね。

あー…やっとできたわ~と胸を撫で下ろしています。

せっかくなので貼っておきます。

 

[ゾワッと奇ッ怪!妖怪図鑑]

store.line.me

↑英語表記になってると思いますが、ちゃんと日本語で出ますのでご安心を。

 

さて、今回はリジェクトのお話。

 

スタンプ作らない人には「なんぞ?」と思われるかもしれません。

LIENスタンプのリジェクトとは、直訳その名のとおり「不合格」という意味です。

 

スタンプ作成にあたって、販売された場合は老若男女世界各国の人たちが使うわけですから色々と細かい描いたらいけない決まり事がある訳です。

エロだったりグロだったりウ〇コだったり広告だったり飲酒推進やバイオレンスだったりですね。

 

その決まり事に触れちゃった場合「リジェクト」されちゃうわけです。

もちろん、リジェクトされても新たに訂正して審査に通ればスタンプとして販売できます。

 

で、普段日本で暮らしているとまったく意識していなくて、他の国や地域の問題で「え?…あ!これリジェクトなんだ!」ってのが結構あると今回理解しました。

もちろん私のスタンプですが、きっちりリジェクトありました。

 

まず、私は販売地域を限定するのが良いのか分からなかったので全世界にしたところ、インドネシアでは私のスタンプ内容では販売できないらしいので、販売地域を訂正してくれと。

 

そして、意外や意外。

いや、むしろ意外ではないのかもしれませんが、たぶんこれは風土とか宗教観なんだと思いますが、下の五枚がリジェクト対象になりました。

 

f:id:morokoshisan:20180917183053p:plain

 

f:id:morokoshisan:20180917183107p:plain

 

f:id:morokoshisan:20180917183118p:plain

 

f:id:morokoshisan:20180917183129p:plain

 

f:id:morokoshisan:20180917183145p:plain

 

そう、全部「坊主」の妖怪なんです。

 

もちろん、リジェクトの理由はこれ。

「宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの」

でした。

 

日本は坊主の袈裟着た妖怪が結構多いんですよね。

ユーモラスだったり当事の風刺だったりする訳なんですが、たぶん敬虔な仏教国だと妖怪などの袈裟を着た良くない化け物は不快なのだろうなと。

だって、外人さんは日本の風土や感覚や言い伝えとか妖怪なんて知らないですもんね。

 

あともう一つがこれ!

旭日旗、またはそれに類似した構図」

 

これはまったく考えてなかったです。

日和坊という妖怪につけた日光マーク、これですね。

 

この妖怪は、山岳に現れると天気が良くなって晴れると言われている妖怪なんで、ぽちっとお日さまさんさん的なイメージでワンポイントで入れたのですが…

第二次世界大戦のイメージなんでしょうね。

 

全くと言っていいほど旭日旗類似の感覚がなくて、指摘されてから「へ?…え?あったっけ…あぁ!!なるほど!」となりましたね。

これはなんと言うか、私くらいの年齢から下の人は無感覚かもしれません。

 

という訳で、これを削除して描き直しして審査通りました。

色々と今回は勉強になりましたね。

 

とにもかくにも、一生懸命描いた昔ながらの日本の愛すべき妖怪にちょっとユーモアを加えたスタンプなので、皆さんのもとで可愛がられてもらえば良いなって思っています。

子供の頃の里帰りの話

皆さんこんにちは。
熊本地震から二年経ちましたね。

もう二年と言いますか、まだ二年と言いますか…色々と複雑な感覚です。
私の住んでいる田舎は復興はまあまあって感じなのですが、結構たくましく元気にやっています。

 

さて、今日書く事は、昔の思い出をつらつらと書こうかなーと思います。

私が小学校二年生くらいの頃だったと思います。


当時、夏休みになると毎年母に連れられて母方の田舎に遊びに行っていたのですが、この年は珍しく父方の田舎に遊びに行った時のお話。

あまりに昔の事なので、なぜこの時父方の田舎に行ったのか不明なのですが、初めて行く父の実家が楽しみだったのを覚えています。

 

父は関東の北側の方の県出身で、実家は田舎で農家を営んでおり、かなりの旧家で立派な日本家屋だったと記憶しています。

父の車に乗せられてえっちらおっちら向かって行き、着いた頃にはすでに夕方でした。


そこで父の弟さん夫婦に迎えられ、ご挨拶し、ご飯をご馳走になって深夜近くになった時でしょうかね。
すでに布団に入っていたのですが、慣れない環境と旅行にテンション上がり気味のガキンチョな私は、布団から抜け出して探検ごっこよろしく遊び始めました。


でも、見つかってきゃあきゃあ逃げたくて、わざと親が居るであろう部屋に忍び足で近寄っていきました。

いい感じに迷惑なガキンチョですね。

 

さっそく居間を覗くと、お爺さんが寛いでいるのが見えました。

 

細面で健康そうな浅黒い日焼けをしたお爺さんで、団扇で顔を仰いでいました。
服装は上は白いタンクトップ…と言うよりグンゼの男性用肌着って感じの物に、下はざっくりしたズボンでした。

 

「ああ、お爺ちゃん居たんだー」と思って見ていると目が合いました。

 

にかっと音が出るほどの笑顔をされ、ちょいちょいっと呼ばれたので近くにいくと
「まだ寝ないのかい?」と言われました。

「まだ寝たくない」と素直に言うと、そうかそうかと笑い
「じゃあ、眠くなるまで居るといいよ」と言ってくれたので、ここぞとばかりに私はお爺ちゃんに学校の事とか趣味の事とかを話し始めました。


お爺ちゃんはとても無口な人で、私の話をニコニコして聞いている人でした。

 

さて、次の日。

 

従兄弟である、ちょっとだけ年上の子達数人を紹介されて遊ぶことになりました。


その時「昨日こっちに着いたの?」という質問をされたので「うん、昨日の夕方についてご飯食べて、お爺ちゃんと夜お話したよ。」と昨日やった事を説明すると、その子達が何とも言えない表情をしながらひそひそ話をし始めたのです。

 

私は、いきなりなんで目の前でひそひそ話されないといけないのか、いやな気持ちになったのを覚えています。
でも夕方くらいまで、一応一緒に遊んでくれました。

 

一緒に虫取りなどをし、少し疲れたのでおしゃべりしながら縁側で涼んでいると、奥の部屋にお婆ちゃんが座っていました。
とても小柄で着物を着た丸い感じの人でした。

 

あぁ、お婆ちゃんもいるんだ!と私は近くに寄って話しかけると、こりゃまた無口を通り越してほぼ銅像状態の人で反応がありません。


なので、きっと耳が遠いんだなーと思い、従兄弟たちに「お婆ちゃんお耳遠いんだね」と話しかけると、またひそひそ話し…
その後、この子達は口を聞いてくれずお別れしました。
いったい私が何をしたって言うのか悲しくなったのを覚えています。

 

その日の夜、やはり晩御飯を食べて居間にいると、いつの間にかお爺ちゃんが帰って来ていました。
なので早速そばによって話しかけ始めました。


さすがに話した内容は殆ど覚えていませんが「お爺ちゃん、昼間どこに行ってるの?」と聞くと「畑」と言ったのが印象に残っています。

 

次の日は家に帰る予定で、特に印象に残っているような事も無く、車に乗せられて帰ってきました。
あえて言うなら、夏の山道風景が美しかったなー程度です。

 

で、まぁなんて事ないよくある、親が小さい子供連れて夏休みに実家の田舎に行ってきたよー…ってお話なのですが、これには後日談がありまして…

 

最近になって、ふとこの事を思い出し気になっていた事を聞いてみたのです。
それは、何故に母方の田舎には毎回行っていたけど、父方の方には一回しか行かなかったのか。

 

母の回答は「だって、もう弟夫婦しかいないし。」との事でした。

「いやいや、お爺ちゃんとお婆ちゃんいたでしょ?」と話すと、母は不思議な顔をして、衝撃的な事を言い放ちます。

 

「あなた生まれた時、すでにお父さんの両親は他界してるわよ。」

 

いやいやいや、あり得ない。
私、あの時話したし…浅黒い肌で痩せ型のお爺ちゃんに、小柄なお婆ちゃんだったと。
「ええ?何で知ってんの?写真なんてあった?」と母。

 

…私はあの時話したお爺ちゃんとお婆ちゃんはなんだったんでしょうね。
もし、私にしかお爺ちゃんお婆ちゃんが見えてなかったとしたら、従兄弟たちの不振なひそひそ話も頷けます。
気持ち悪いもん。

 

え?オチですか?
無いですよ、実話ですもん(笑)

都市伝説な話

ふと、水木しげる先生の画集を見てて思ったのですが、実は結構、都市伝説のイラストを描いていらっしゃるんですよね。

 

年代が年代なんで、昭和初期の都市伝説、現代の妖怪なんですけどね。

口裂け女トイレの花子さん人面犬などなど…あ、一応そう考えると新種の希少生物かもしれませんが、ツチノコとかも都市伝説に入るんでしょうかね?

 

それと同じく、西洋の悪魔や精霊や妖精や伝承、憑き物などなどいっぱい描いていらっしゃいます。

 

それでふと思ったんですよね。

 

今も御存命で絶世期であったなら、今の都市伝説も絵に描いているのでは?

とても有名であれば西洋都市伝説も描いているのでは?…と

 

そこで思い出した都市伝説はこのお方!

スレンダーマン!!

f:id:morokoshisan:20180123061019p:plain

スレンダーマンとはアメリカの都市伝説です。

 

特徴は、外見は背が高く痩せており手足が異様に長く、黒いスーツと白いシャツを着こなしています。

しかしその上にある頭には、髪も耳も目も鼻も口も無いのっぺらぼうです。

背中に触手があり、瞬時に獲物を捕らえることができるそうで、特に子供を狙います。

移動はほぼ瞬間移動で、ターゲットに決めた相手を執拗に追い詰めていきます。

 

ネット拡散された都市伝説の筆頭ではないでしょうかね?

比較的最近に名がしれた都市伝説で、youtubeで検索したら「私はスレンダーマンを見た!」的な動画がたんまり出ると思います。

 

…ですが実はこの都市伝説は発信元もハッキリしていて、写真もフォトショップだったかで作られた物で、オカルト系ドッキリでネット掲示板に貼られた物だったのですが…

設定が良すぎて一気に広まり、とうとう信じきってしまった女の子が友達をメッタ刺しにする事件まで発生しました。

 

私がこのスレンダーマンを知ったのは海外のゲームでした。

まったく動かない、ただ見ているモンスターを見て気持ちが悪いなーと思ったものです。

 

ふと思ったのが、鬼太郎のアニメ第六期が始まりますが、水木先生がスレンダーマンを知っていたら、鬼太郎vsスレンダーマンが見れたんでしょうかね?

 

最近のモンスターなのにWikipediaよろしくバリバリに鬼太郎に説明する目玉のオヤジさんが見れたんでしょうかね?

いやースレンダーの旦那!今日も長い御身脚が素敵でやんすなとゴマを擦ってボコられるねずみ男が見れたんでしょうかね?

ちょっと想像するとわくわくしますね(笑)

 

ちなみに、スレンダーマンはゲームなどでいっぱい出ていますが、今度映画になります。

 

『スレンダーマン(原題:SLENDER MAN)』

2018年5月18日に全米公開だそうですよ。

恐怖映画ですのでもしかしたらお子さんは見れないかも知れませんが日本公開が楽しみです。

神獣「狛犬」の話

新年早々体調が悪い困ったちゃんです、こんにちは。

 

去年の話です。

12月に入り、今年は戌年なので年賀絵は何にしようかなーと考え始めだした頃の話です。

 

妖怪絵って考えて、はて何がよかろう?と思った時、一番最初に思い浮かんだのが「送り犬」です。

山犬とか狼だとか色々と犬に変化がありますが、この話は日本全土に渡っているからいいかなー…って。

 

でも送り犬ってお話は、夜に旅人が山道を歩いているとついて来て、転ばなければ問題ないけど、転んだと思われたらたちまち喰い殺されるってお話なんですよね。

地方により展開やイヌ科妖怪の行動には千差万別のようですが…

 

それ普通に昔の旅人が野犬に襲われたってだけじゃない?

襲われなかったのって、野犬になって日が浅い人馴れした犬じゃない?

…と思ったが最後「人を襲う」「普通の野犬じゃね?」と言うことで、正月にはむかなくない?…と考えてしまい却下です。

と言うかですね、送り犬ってこんな感じの痩せた犬なんですよ。

f:id:morokoshisan:20180107182913p:plain

うーん…正月っぽくはない。

てかやっぱりこれ…野犬だよね?

 

次はビジュアルから「犬神」を考えました。

すごくこの方は栄えるんじゃないですかね?

水干姿も素敵だし…

f:id:morokoshisan:20180107200257p:plain

とまで考えて思い出した!はい憑き物でーす!縁起悪いじゃん!

ただでさえ正月に妖怪描いちゃってんのに!却下却下!

 

で…縁起が良くて見た目も良いものはないかなーと散々考えて…

たまたま神社の前を通ったら…忘れていましたよ!狛犬様を。

何で忘れてたんでしょうね?

色々考えたんですけどいざ思い出そうとするとまったく出てこないんですよね!

 

ちなみに狛犬は妖怪ではないです。

神社に仕える御眷属の神獣です。

他に馴染みがある御眷属さんはお稲荷さんの狐さんですね。

 

で、狛犬を描くにあたって、色々調べてみたんですよね。

 

そしたらびっくり!

あの両サイドの狛犬さん達、左右で違う動物だって知ってました!?

口を閉じてる方が「狛犬」開けてる方が「獅子」なんだそうです。

 

私の大雑把な記憶では、御眷属さんは「狛犬」「稲荷の御狐さん」「獅子」だと思ってたんですよ。

で、絶対に対でいるものであるとも思い込んでました!

そして、獅子は今は神社で殆ど見かけないレアな御眷属って思い込んでたんで、さらにビックリ!

(ちなみに石像の獅子には角がある事が多いようですよ)

 

なぜ唐突にこの事実を知ったかと言いますと…カラーリングを考えていたんですよね。

石像風に白黒でもいいかなーとも思ったんですが、折角なので色彩良くと考えて色は何がいいのか調べていたら…

 

検索したら分かると思うんですが、いま妖怪で検索するとゲームやアニメの「妖怪ウォッチ」が引っかかりまくります。

そこでコマさんとコマじろうと言う狛犬モチーフの超キュートなキャラクターが出てきます。

…はて、何で色違うんだろう?兄弟って事だけかな?

と言う事に気が付きまして。

 

で、狛犬の文献をちょろっとみたら

「獅子は口を開いて金箔押し、毛髪には緑青を塗り、金の毛描を施す。狛犬は口を閉じて銀箔を押し、毛髪には群青を塗り、銀の毛描を施す。」

What?獅子ってなんぞ!?ですよ。

 

それと同時にですね、そう、妖怪ウォッチのコマさんとコマじろうはちゃんと「狛犬と獅子」のカラーリングをしてたんです!

うわー!なんか感動!!しらなんだ!です。

 

と言うわけでカラーリングも決定して、一気に描いたのが今年の正月絵です。

いやー…日々発見ってあるものですね!

 

今年は新しい発見が見つかるような、実りある年にしたいものですね。

…と言うわけで、ほくほくと出来た物を人に見せたところ

「あ!シーサー?」

 

…そうだねシーサーもいたねー

鮮やかだからシーサーに見えるよねー…

本当に思い出そうと思うとまったく思い出さないもんで…ぶつぶつ(以後ループ)

あけましておめでとうございます。

f:id:morokoshisan:20180101112416p:plain

2018年戌年お祝い妖怪画



新春のお慶びを申し上げます。

 昨年は、後半からいきなり慌ただしくなってしまい、更新も途絶えてしまっていまいました(~_~;)

「あぁ、この人はこういう人だから〜」的な感じで暖かく見守って頂けたら幸いでございます。

 

それでは本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年は戌年ということで、狛犬を描きました。

…が!狛犬描こう!と思ったのは良いですが、これが調べてみたら想像より頭を悩ます事に(^◇^;)

 

せっかくですのでこの話はまた後日にでも書こうと思いますけども…

調べてみたら、奥深かったですよ(笑

『活っ!』と『喝っ!』の話。

相変わらず久々の更新です。

困ったもんです、去年はヒマヒマさんだったので今年もあまり変わらんだろうと思っていたら…

 

今年はもう!

何故かバタバタしています(^_^;)

イラスト描けないよ!

描き方忘れちゃうよ!

 

えー、相変わらず前置きが長くなりそうな気配があるので、今日はさっさと本題に入ります(笑)

 

さて見出しの『活』と『喝』ですが…

ちょっと前に描いた、このイラストの事です↓ 

f:id:morokoshisan:20170910023314p:plain

 

これはいつかLINEスタンプにでもしようと描いている物ですが…

 

さて、博学な方は気が付いたと思います。

 

『カッ!』っと「カツを入れる」場合の掛け声は、本当は『活』が正しいのです。

 

『喝っ!』は誤用なんだそうです。

 

『活を入れる』はもともと柔道で失神した人を蘇生させることを指していて、それが転じて「元気をつける。激励する」となったそうなのですが、今では「一喝する」(大声で叱る)の方が主流になってしまったようなんです。

 

なので、あえて『喝っ!』を入れてみました。

イラストの天狗の表情も、どっちかと言うと大声で叱るって感じで。

 

それに…

この場合のデザインには『活』より『喝』の方が字面が良くって(^◇^;)

 

でもこれ、字が間違ってるって言われてボツられるかもしれませんけどね(笑)

 

と言うわけで、ボツられるやもしれないスタンプ話でした。

 

余談ですが…

私は数年前と現在では絵が違います。

たとえば↓ 

f:id:morokoshisan:20170910030848j:plain

 

こんな感じの小奇麗な美少女やら美少年やら描いていたんですが、どうやら異形のオッサンとかの方が上手そうです(笑)

てか描いてて楽しいです(笑)